怒り

何年か前に、怒りの感情は6秒しか続かない、という言説が流行った。だから6秒だけ我慢せよ、そうすれば怒りは去る、と。

怒るのは体も心も酷使する。怒っている本人もそれを受け取る人、または間近で見る人も疲弊する。だから怒りは忌避され、6秒後には空気に溶かして消滅させるのが望ましい。

そんな話を聞いても、「ふん!」と私の鼻息は荒くなる。6秒?いやいや。私の怒りは冷凍保存され、10年経っても瞬時に解凍できてしまうのだ。甘く見ないでくれ、いつでもフレッシュな状態でお出ししますよ。

夫はそんな私を見て「執念深い」だの「恐ろしい」だのと呆れ、怯えたふりをする。夫が原因の怒りだけではなく、社会的なイシューに対する憤りも、身近にいる夫に話す。「俺に怒っても仕方ないだろう」とかわされる。横で憤っている人がいると居心地悪いのはわかる。でも「俺に怒りの矛先を向けるな」と言われて余計に頭に来るのは、あなたはこの話に無関係ではないはずなのに、どうしていつも他人事なのか、そんな虚しさが積もっているからだ。私を怒らせる夫の不用意な発言や行動も、社会的な構造の歪みも、実は根っこの奥深くでは全てつながっている。それを何年もゆっくり優しく説いていても我関せずなのだから、私のこの切実さはどこに向かえばいいのだろう。切実さは怒りに変わりやすい。変わってもいい、と思っている。6秒くらいで消せるわけない。

 

友人の披露宴に出席した際、席にカードが添えてあった。新婦が招待客ひとりずつに丁寧な字でメッセージを書いてくれたのだ。私はそっとカードを開き、驚いた。

「あなたはよく怒っていたね。自分のためではなく、人のために」

え、私ってそんなに怒っていたんだ。確かに正義感が強いというか、曲がったことが嫌いで融通がきかないところはある。幼い頃から親に「短気は損気!」とたしなめられていた。けれど友人に言われるほど怒りをあらわにしている自覚はなかった。彼女の私への印象と自覚のズレに驚いてしまった。メッセージは、あなたは人のために怒れる誠実さがある、という内容だった。そういう風に受け取ってくれるなんて、ありがたくて良い友人を持てたな…としみじみしているうちに、新郎新婦の入場となった。満面の笑みと拍手で迎える。これからも私は怒る。その先の笑顔のために、怒るのだ。